「最近、彼氏と付き合っていても、不安になることが多い」
そんな、女性もいるでしょう。
男女の基本的な違いとしては、
- 男は不安になりにくい
- 女は不安になりやすい
という特徴があります。
女性は20代が結婚適齢期であります。
一方、男性は30歳を超えても結婚できる可能性が高いことで呑気に生きている面もあります。
また、女性は毎月生理で精神的にも不安的になりやすいことも挙げられます。
この男女の違いは、男性も知っておきましょう。
女性も客観的に、男性の特徴を知っておくのが良いです。
彼氏のスマホを黙って覗いたり、彼氏の後をつけたりして彼氏を試すのはかえって良いことはありません。
そのように彼氏を試すのは逆効果です。
ここでは彼女を不安にさせる男の特徴と、彼氏を振り向かせる(好きにさせる)方法を解説しています。
最善の努力を尽くしても、彼氏のことが不安になっているなら、最後に別れる方法もお伝えしています。
今よりも、あなた(女性)が安心して男性とお付き合いできれば幸いです。
彼女を不安にされる男の5つの特徴
彼女を不安にさせる男の特徴は以下の5つです。
- 会う頻度が少ない
- 彼女との約束が一番ではない
- LINEの返信が遅い
- 女友達が多い
- 愛情表現がない
- 結婚を真剣に考えていない
順を追って見ていきましょう。
会う頻度が少ない
お互い好き同士なら、すぐにでも会いたくなるものです。
社会人で仕事が忙しい人でも、一般的には週に1回、少なくても2週間に1回の頻度で会うでしょう。
それが、会うのが月に1回とか。もしくは、それ以上会う頻度が少ないとなると、彼氏の気持ちが冷めている可能性もあります。
彼女との約束が一番ではない
男は、好きな女性がいれば他の用事はそっちのけで彼女に会いにいきます。そういう熱い男は世の中にたくさんいます。
事前に彼女と約束していた日に、仕事や友達との約束が入ればそっちに行ってしまう男は、信用できないですよね。
男は、見栄っ張りな生き物ですので「仕事だから仕方ないだろ」と弁解したりしますが、仕事くらい調整してくるのが男です。
先に彼女との約束が入ってたなら、男なら彼女優先でしょ。
一度だけならまだしも、何回も彼女の約束を守らないなら、将来も不安になりますよね。
LINEの返信が遅い
彼女との連絡は最低でも、1日1回くらいは取るものです。
仕事が忙しくても、朝の「おはよう」や仕事終わりの「お疲れ様」、寝る前の「おやすみ」くらいは、LINEを送り合うのが普通です。
普段会えないのなら、LINEで一言でも連絡を取り合うのが繋がっていることの証でもあるのです。
マメでない男性も多いので、1日くらい連絡を取らなくても平気という男性もいるでしょう。
ですが、女性からLINEを送らないと返事が返ってこないのは不安になりますよね。
もしかしたら「他の女と連絡を取ってるんじゃないか」と勘ぐってしまいますよね。
女友達が多い
女友達の多い男性も女性を不安にさせます。
女性は、男友達と思っているでしょうが、男性は仲良くしている女性は、異性として見ていることが多いのです。
女性は、男女の友情はあると言うでしょうが、男性は男女の友情は簡単に崩れると思っています。
要するに、女が色目を使えば、女友達ともセックスしたいのが男です。
やはり彼女がいるのなら、女友達との連絡も用事以外は控えてもらわないと、女性としては不安になりますね。
愛情表現がない
男性は、女性を好きになる際見た目から入ることが多いです。
ですので、「可愛い」「好き」という愛情表現は付き合う最初のうちはするでしょうが、だんだん慣れてくると言わなくなるものです。
言葉で伝えることはなくても、彼氏からあなた(女性)に触ってきたり、抱きついてくるなら、それも男性なりの愛情表現です。
言葉でも身体を触ってくるわけでもないなら、彼氏もあなたに冷めている可能性も考えられます。
常に、男性からの愛を感じていないと「私のこと本当に好きなのかな?」と不安になってきますよね。
結婚を真剣に考えていない
20代の女性なら、そろそろ結婚を考えますよね。
「俺、まだ結婚は考えてない」という男は、いずれ別れる可能性が高いです。
少なくとも彼女との結婚を考えているなら、「今は仕事を頑張って、出世したい」や「結婚に向けて、お金を貯めたい」など、今は結婚のタイミングではないことを説明するはずです。
彼氏を振り向かせる(好きにさせる)4つの方法
彼女を不安にさせる男の特徴を6つ挙げました。
とはいえ、彼氏があなた(女性)のことを好きじゃなくなったわけではありません。
もう一度、彼氏があなたを好きになるように、あなた自身も行動を変えてみてください。
彼氏を振り向かせる(好きにさせる)3つの方法は、
- 彼氏といるときは楽しそうにする
- 彼氏のために尽くしてみる
- あなたの気持ちを素直に伝える
彼氏といるときは楽しそうにする
男は女性の笑顔が好きです。
男性が興味のある話をし出せば、にっこりを笑って話を聴いてみてください。
男性は、楽しそうに自分の話を聴いてくれるあなた(女性)に好感触を持つはずです。
女性の笑顔は、あなた(女性)が考えているよりも、男性を魅了するのです。
彼氏のために尽くしてみる
家庭的な女性を男性は好む傾向にあります。
彼のために料理を作ったり、掃除をしたり、お母さんみたいと思うかもしれませんが、彼氏のために少し頑張ってみてください。
いつもは、彼氏がデートコースを決めているのなら、あなた(女性)が決めてみたりするのも良いでしょう。
彼氏も尽くされれば、彼女のことをもっと大事にしないといけないと男気を見せるはずです。
あなたの気持ちを素直に伝える
男性は、鈍感な生き物です。
あなたの辛くて、不安な気持ちを全く察知していない可能性も大いにあり得ます。
挙句の果てに、男性は「最近、彼女から何を言ってこなくなったな。安定期だ」と呑気に思っている場合もあります。
男性は、欲も悪くもポジティブなのです。
あなた(女性)が彼氏との関係に不安を感じているのなら、気持ちを素直に伝えましょう。そうしなければ、男性は気づかないのです。
「最近、会ってくれなくて寂しい」「女友達と連絡を取らないでほしい」など、不安に思っていることを伝えるのです。
くれぐれも怒って問いただしてはいけません。
彼氏も、彼女を大事に思っているのなら、考えを改め行動に出るはずです。
彼氏と距離を置いて別れる方法
彼氏を振り向かせる3つの方法を試してみても、彼氏の反応が変わらないなら別れることも考えたほうが良いかもしれませんね。
いつまでも彼と関係を繋いでいると、後々別れた時にあなたも歳を重ねて、結婚適齢期が過ぎてしまう恐れもあります。
見切りをつけるなら早めです。
あなたも、これ以上は頑張れないと思ったのなら、無理をしなくても良いです。
僕の周りでも、不安にばかりさせる男と付き合っている女性はたくさんいました。
「男からすると、何でそんな男をずっと付き合ってるの?」と言いたくなるくらいです。
きっと彼女は振られることの不安が強いし、彼氏のことを信じたいのでしょう。
でも、辛くないですか?
不安にされる男よりも、安心してお付き合いができる男の方が女性は綺麗になります。
合コンや街コンに出向くのがハードル高いという女性には、気楽に始められる出会い系マッチングアプリがおすすめです。
男性は有料ですので、お金をかけてまで遊び目的の人も少なく、最近は良質な出会い系アプリ増えています。
女性は無料ですので、試してみてください。